できるだけたくさんの引越し業者から見積もりを取ることが重要
私は東京に住んでましたが、北海道に引越しをしたことがあります。
具体的には渋谷→札幌ですね。
引越しをする際には、できるだけたくさんの業者さんに見積もりを出してもらいました。
値段がバラバラなので、「けっこう差があるんだなぁ」と勉強になった記憶があります。
その時期はちょうど地震が多くて、陸で荷物を運ぶ業者の状況が厳しいと連絡を受けました。
もし予定通りに荷物が引越し先の札幌に到着しない場合は、何もない状態で生活しなければならないのでかなり困りましたね。
今住んでる賃貸マンションももう解約手続きしたし、延期なんかできるのかと逡巡していたところ、業者さんから大丈夫そうと連絡が。
ほっと胸を撫で下ろしました。
運送ルートが変更になって距離が伸びたらしいのですが、それでも期日にはきちんと荷物が到着して一件落着でした。
そのときの引越し業者さんには本当に感謝してますね。
そんな感じで、私は何度か引越しをしていますが、思った以上に大変なのが「荷造り」です。
どれだけ少ない荷物で引越しを済ませるかで、引越しにかかる費用が変わってくるからです。
また、引越しが無事済んでも「荷ほどき」にかかる時間も、荷造りの状況で変わってきます。
複数回引越しを経験していると、必要最低限のものがほぼ決まってきて、あとは引越し先での生活スタイルに合ったものを購入すれば済む話だというのがわかります。
荷造りに関しては、残りの生活期間のことを考えて、逆算してもう必要ないものは段ボールに詰めておきます。
ガムテープで留めるのは一番最後にして、段ボールの空いたスペースに引越し先でも必要となるものを詰めていきます。
引越しは複数の業者さんに見積もりをしてもらって、どれだけ効率よくそして低価格で済ませるかがポイントですね。
入居祝い金制度を活用してお得に物件探し!
>>キャッシュバック賃貸で全国の物件を探す

転出が決まったら引越し業者の無料見積もりでお得に移住!
引越し料金の比較でもっともお得な業者を探しましょう。現住所の郵便番号と引越し先の都道府県、そして人数を入力すれば無料見積もりが簡単にできます。